マイナポータル活用!
年末調整・確定申告

10月22日、デジタル庁にて第一回目の“マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループ”が開催されました。

ちょうど年末調整の準備が始まる時期ですが、年末調整や確定申告が楽になるシステムが、少しずつ運用され始めています。

また、スマートフォンへの搭載や資格証のデジタル化についても報告がされたようなので、おまけで掲載しています。

(Ο-Ο―)キリッッ!!

年末調整・確定申告時に
マイナポータルが活用できるように!

【出典】マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループ(第1回) |デジタル庁

年末調整・確定申告に関わる部分

資料1:WG報告書フォローアップ(PDF/2,657KB)では、下記事項について触れられています。

生命保険料控除証明書等について年末調整・確定申告でのマイナポータル連携による自動入力の実現(2年10月~、3年1月~)
地震保険料控除証明書についても同様に実現(3年10月~、4年1月~予定)
寄附金控除証明書(ふるさと納税)について令和3年分確定申告よりマイナポータル連携による自動入力を実現予定(4年1月~)
医療費通知情報(3年9月診療分以降)についてマイナポータル連携による自動入力を実現予定(4年2月~)

今回の年末調整・確定申告から活用できるようになるようです。
但し、まだマイナポータルと連携が可能な保険会社・金融機関は多くはありません。

※国税庁のホームページで連携している企業を公開しています。
【出典】マイナポータルと連携した年末調整手続|国税庁

今後の拡大に期待ですね!

୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

おまけ:スマートフォンへの機能搭載

以前の記事でも少し触れましたが、新型コロナウイルスのワクチンパスポートをスマートフォンで提示できるように、システムを構築しているそうです。

マイナンバーカードも搭載されたら、身分証の携帯が不要になるので便利ですね!

マイナンバーカード機能のスマートフォン搭載等に関する検討会における検討(2年11月~)、第1次とりまとめ(2年12月)
電子証明書のスマートフォンへの搭載について法改正を実施(デジタル改革関連法)(3年5月)
マイナンバーカード機能のスマートフォン搭載に関する技術検証の実施(3年5月~)

おまけ:運転免許証その他の国家資格証のデジタル化

また、運転免許所等の資格証のデジタル化も進行中のようです。

運転免許証のデジタル化・・・ 優良運転者のオンライン更新時講習のモデル事業の契約、モデル事業実施道府県警との調整、全国共通の運転者管理システムの設計・開発 等
各種免許・国家資格等・・・32の国家資格に関するマイナンバー法等の法律改正(デジタル改革関連法)、国家資格等情報連携・活用システムの要件定義に伴う調査研究の実施(10月~)、同システムの開発に関する予算要求
在留カードとマイナンバーカードの一体化 ・・・一体化後の券面情報及びその確認方法、マイナンバーカードの発行プロセス、常時携帯義務の整理、市町村との連携など、制度・運用面について関係省庁間で検討

デジタル庁を筆頭に様々な取組をしてくれていますが、うまく活用できれば、さまざまな手続きが格段に楽になりそうですね!

ヽ(*´∇`)ノワーイ

【出典】ふるさと納税に関する現況調査結果/令和3年7月30日 (自治税務局市町村税課)

* ━━━ *·‥…━━━*‥…━━━ *‥…━━━ *‥…━━━ *‥…━━━ *
この内容は公開日時点のものです。
当ホームページに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、情報のご利用は利用者の責任の範囲とさせていただきます。
* ━━━ *·‥…━━━*‥…━━━ *‥…━━━ *‥…━━━ *‥…━━━ *